「新しい認知症ケア」をテキストに

完全図解「新しい認知症ケア」介護編(講談社 三好春樹著)

たっぷりのイラストと大きな文字で、

家族やケア初心者にもわかりやすい認知症ケアの決定版です。

介護現場の経験者なら、

モヤモヤ悶々がふっきれること間違いなし。

とはいえ、

自分で購入して読むにはタイヘンな分量です。

そこで1月と2月の「ときめき介護塾」は、

この本をテキストにして勉強することにしました。

お年寄りの「認知症」について三好さんは、

 『老いをめぐる人間的ドラマ』『老化にともなう人間的変化』というとらえ方をします。

そして、その人間的ドラマを「関係障害」という視点でみるので、

認知症老人の行動が理解しやすくなるのだと思います。

そのあたりのことを 実例を交えながら学べる講座にしたいと思います。

 

身近に介護を必要とする方がいなくても、

『老いをめぐる人間的ドラマ』の話は、

結局のところ自分自身のことでもあるでしょう。

 

★1月16日(金)13時~

「認知症の人の気持ちと行動~介護者が理解できず困惑する行動の背景について~」

 

★2月13日(金)13時~

「認知症ケアの基本のき~本人の気持ちに添うための工夫について~」

 

どなたでも 1回のみでも 参加できます。

参加のために本を用意する必要はありません。(介護職の人は事業所に買ってもらおう!)


   ※今回で今年のブログは終わりにします。

     読んでくださってありがとうございました。

     また来年 (=^・^=)