今年も 南天の枝や玄関の柱などに
蝉の抜けがらがたくさんついています。
朝 来るたびに増えています。
去年はオロオロしましたが (^_^;)
2年目なので落ち着いて観察できました。
すずらんの根元にあいた穴。
こんな穴がいたるところにあります。
5年も10年も土の中にいて出てきているわけで、
去年も10個は抜け殻を見つけたし・・・
いったいどれくらいの数が眠っているのか (・_・)
2個 くっついているのも見つけました。
俳句の季語 『空蝉』(うつせみ):蝉の抜けがら。
広辞苑によると もともとは 『現人(うつせみ)』で、
この世に生きる人間のこと。
『空蝉』の字をあてて 平安時代以降にできた言葉だそう。
はかなさ むなしさ のイメージでしょうか。
空蝉の生きて歩きぬ誰も知らず 鷹女