今日の新聞に、
「看護師がフェイスブックで患者を中傷」という記事が載っていました。
愛媛県内の公立病院に勤務する20代の看護師が、
入院患者のイニシャル入りで「わがままに久々イラついた」と書き込んだ『事件』の顛末です。
記事によると・・・。
病院側は「口頭で厳重注意」という処分をしていたそうです。
しかし 後日このことが報道されてしまい、
「報道で信頼が失墜した」として、
外部の有識者らを含む審査会で処分を再検討する方針・・・だそうです。
フェイスブックに書き込んだ人のことについて ここでとやかく言うつもりはありません。
私が引っ掛かったのは 病院側の対応についてでした。
たった数行の記事の情報 ということを踏まえつつ。
記事の文脈を鵜呑みにしたらいけない とも思いつつ。
「市民の皆様」が知るに至って 病院側が何を「再検討」するのかが気になりました。
そもそも 何を厳重注意したのかも気になりますが。
働く人だけではなくて 組織にも『想像力』や『使命感』が必要です。
他人を援助する仕事について「他人の家の米びつの中まで覗くよう」
と表現した近藤秀夫さんの言葉を思い起こしました。 ⇒ 9月26日