23日 9月 2023
なちゅは愛媛の「ひとにやさしいケア教室~寝返りとオムツ交換~」を開催したので報告します。...
09日 8月 2023
今年もまた、スタッフが用意してくれた笹を玄関に飾ることができました。感謝。 月遅れの七夕祭りにホームのお年寄りが託した願いごとは、「みんなが元気で過ごせますように」でした。 「いつまでも元気でいたい」と言うこともあれば、「早くお迎えが来てほしい」と手を合わせるときもあり、90年を超えて生きてきたお年寄りの胸中は複雑です。...
03日 4月 2023
だいたい毎月、だいたい第2土曜日にオンラインで開催している「ゆるふわ読書会」。 昨年11月から読んできた『村瀬孝生著/シンクロと自由』が3月で終了しました。だいたいは介護関係の参加者なので、本の内容に刺激され、リアルで生々しい感情を語り合うことが多かったです。...
14日 1月 2022
間もなく大寒ということで、スタッフさんたちのためにハーブバスソルトを作りました。ピンクの岩塩に、カレンデュラ、ローズ、レモングラスで彩りも楽しく♡...
07日 11月 2021
おふくの家の浴室にリフトを設置しました。 一般家庭のユニットバスにも設置可能なタイプで、支柱を軸に、キャリーを回転させて浴槽を出入りします。 キャリーを浴槽の底まで接地させて、ゆったりと湯につかることができます。 脳性麻痺の長男が、人力で抱きかかえられることもなく、楽々と入浴できました。 湯船に入るのは、実に10数年ぶり・・・。...
28日 10月 2021
朝夕の気温が下がったと思ったら、とたんに手荒れの兆候が現れました。かかとも何だかカサカサしてきたな。 これからの季節に欠かせないのが、カレンデュラオイルを使った万能軟膏です。スタッフに好きな香りを選んでもらって、楽しく作りました。 次のために、カレンデュラとセントジョーンズワートの仕込みも忘れずに♪...
15日 8月 2021
いろんな事情で病院へ行くことが続き、患者や家族の立場で改めて《接遇》について考えました。 介護現場への出前講座では、利用者さんに対してだけでなく職員同士の《接遇》についても伝えたいので、「お互いに心地よく」をキーワードにしています。 そしてもうひとつ。...
29日 7月 2021
年度初めから認知症に関する研修の仕事が続きました。 「認知症について知りたいのはどんなこと?」と聞いてみるのですが、最近気になるのは「認知症を予防する方法が知りたい」や「認知症の進行を遅らせる支援を教えてほしい」という反応です。 高齢者とほとんど接したことのない新人からベテラン職員まで、予防と進行抑制に興味関心があるようです。...
03日 7月 2021
ホームのトイレに設置している「跳ね上げ式」の前方ボードが、入居された方の自立支援に活躍しています。 入居された当初は車椅子移動で、移乗もトイレ内も全て介助でしたが、少しずつ元気になってこられて、介助歩行でトイレに行けるようになりました。 今は、前方ボードを倒した状態で中までお連れすれば、あとは自分でできます(介助者は外で待機)。...
29日 6月 2021
脳性麻痺の長男が、介助者に遠慮なく、気がねなく、安全に入浴することができるように、シェアホームおふくの家では、浴室にリフトを設置する予定です。 “子ども”の時期を過ぎて以降、お風呂はシャワー浴です。 シャワーだけでも、清潔にするという目的は果たせますし、本人も「別にシャワーでいいよ」と言っておりましたが…。...