2021年5月に「おふくの家」を開設しました。施設でも自宅でもない第3の選択肢です。民家のよさをそのまま活かした家、年齢や病名に関係なく共に暮らす家。「おふくの家」では、皆がお互いさまで助け合いながら暮らします。
☆満室です
(2025年8月1日現在)
問合せ:089-994-8220(担当:米子)
なちゅは愛媛主催「ひとにやさしいケア教室2025」
ひとりひとりの暮らしを支える排泄ケアの考え方と実技
ベビーマラカスの花が咲きました。
マメ科タヌキマメ属(和名は黄金狸豆)一年草。
おふくの家に来られている傾聴ボランティアさんからいただいたのですが、茶色く乾燥したサヤをふると、名前の通り、本当にマラカスのようにシャカシャカと音がしました♪
サヤの中には、小さな小さな黒いハート型のタネがたくさん入っていました♡
入居者の方と一緒にタネまきしてから2か月あまり。
酷暑のなか、すくすく元気に大きくなって、さわやかな黄色い花をつけてくれました。
これから、”マラカス”ができていくのが楽しみです。